1. ホーム
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

比屋根 良一

名古屋旅🚙

皆様こんにちは。

 

先月名古屋に行ってきました🚙

美味しい名古屋飯や名古屋の風景がとても魅力的でした。

長野県からだと比較的近いので、また機会があれば行きたいと思います!

秋山 浩透

お散歩スタートです。

皆さん、こんにちは。

前回お伝えしました我が家のニューフェイスは3回目のワクチン接種を終えやっとお散歩デビューしました。

先住犬が先を歩き、後ろからチョコチョコ付いて行きます。

たまに追い越してみたりしますが直ぐに振り返って様子を伺う感じがとてもカワイイです(^^♪

先住犬も弟分が気になるのか様子を伺いながらのお散歩です。

毎朝の日課が更に楽しい時間になりました!

河野 智恵美

My favorite things

こんにちは。
私のお気に入りの雑貨たちのお話に
今日もちょっとお付き合いくださいね。

おしゃれに、環境の事も考えた『URAGAMIノート』

 

レザー調の手触りの表紙がおしゃれなノート。

裏紙を挟んでノートみたいにして使えます。

 

動物さん達の載ったお手紙も可愛くてお気に入り。

数年前にギア8様のプレゼント企画で頂きました。

ノートやペンやお気に入りの文房具と一緒だとお仕事も頑張れちゃいますよね。

年月と共に少しずつ傷が付いたり擦り切れたり…
でもそんな所も味わいがあってまた愛着が増す、お気に入りのノートです。

 

 

 

中野 優磨

サッカーシューズ

みなさんこんにちは(^^)

桜の季節がやってきて、新年度が始まりました。

下の子も、もう6年生になります。

1年生からサッカーを始めて今年で6年目。

こんなに続けられるとは。

最近購入したスパイクです。

以前は、ナイキやプーマでしたが

今回はアシックスになりました。

日本人の足に合っているらしく、

フィット感が良いらしいです。

あと一年、楽しんで!!

 

鈴木 龍也

ふっっかああつっ!

みなさんこんにちは!

春といえばお花見、
お花見といえばお酒、
お酒といえば日本酒ですよね!

ということで、以前もご紹介しましたが、
須坂市にある遠藤酒造場の蔵開きがようやく復活するそうです!

 

いや案内が遅いよ!仕事だよ!
と心の中で思っていましたが、コロナ渦でなかなか開催されなかった中、
無事再開になって本当に良かった。。

長野テクノスの地鎮祭で差し上げています御神酒、

じつは私の地元の酒蔵のお酒なんですよ!!←(得意気ww)

写真はお酒を販売している店舗の写真になるのですが、
蔵開きが開催される酒蔵は、かなりの住宅街にあります。
となりに普通の一軒家が立っています。(ここの方がめっちゃうらやましい。。)

百聞は一見に如かず、タイミングがあえば
みなさんにも是非いっていみてほしいです!!

須坂駅からバスも出ていますし、距離も近いです。
朝九時からやっていますので、早めに帰ってきて
気に入ったお酒で吞みなおすなんて最高ですよね!

夏はかならず行くど!(笑)

 

 

百瀬 治

建築現場のブログはこちら(^^♪

長野テクノスの建築現場の様子や日々の活動を以下のページで掲載しております。

 

・長野テクノス公式Facebook  長野テクノス公式 Facebook

・InterDecoHuse本部ブログ インターデコハウス公式HP 松本・すわ店ブログ

・Naturie本部ブログ 松本店スタッフブログ|ナチュリエ公式HP (naturie.jp)

横川 仁奈

ご飯

皆様こんにちは🌞

今回は職場の先輩方と行ったボリューム満点なご飯屋さんをご紹介いたします。

「龍華楼」という松本市岡田にある中華料理屋さんです。

岡田は弊社で二棟同時見学会なども行っており、行く機会が多い場所ではありましたが、

飲食店については疎かったので、地元民に愛される素敵なお店を発見できてとてもうれしかったです。

美味しいはもちろんのこと、あまりのボリュームとコスパの良さに驚きでした‼

皆様も是非行ってみてください👀

 

 

上條 和美

温泉ドライブ

こんにちは(^^♪

週に1度は温泉に入りたい!!

老後は、温泉施設の横に住みたい!!

そんな私の休日は、もちろん温泉に行く事です(^^)/

初の茅野市にある『玉宮温泉 望岳の湯』です。

平日だったのでのんびり入浴する事が出来ました。

景色も良く、八ヶ岳?も見えてリフレッシュする事が出来ました。

浅井 麻里子

こんにちは(*’ω’*)

皆さん こんにちは(*’ω’*)

先日、と言っても早1ヶ月前の大雪翌日、またもや名古屋に行ってきました。

高速道路をはじめ、各交通機関に軒並み規制が掛かっていたため、さすがに今回は諦めないといけないかとハラハラしましたが、翌日はちゃんと運行していて、JR頼もしい✨

さて今回、名古屋駅に隣接したジブリショップに初めて気が付いたわけです。

がしかし、同行した友人ともどもリア充から程遠いため、お互いを入れて写真を撮る、と言う発想が無かった結果がこちら👇

 

珍しく写真に撮ることを忘れなかっただけでも、自分を褒めたいw

丸山 美紀

おしゃれなカフェ好きな方に…15

みなさんこんにちは

今回ご紹介するのは前回に引き続き安曇野市のカフェですが…

『OLIKA  CAFE』さんです!

安曇野市穂高有明にあり、辺りは木々が茂る別荘地にあるため、天気がいい日はテラス席もいいですね(*^-^*)

 

店内もすごく素敵で!!!😍😆😍

 

選べるランチがあり、もう一種類は完売とのこと…また行こうと思います♪😆

皆さんも行ってみてください✨

 

川渕 真由美

蟹づくし♪

こんにちは!ここ最近暖かい日が続いて春だね~と気分も上がります(笑)

今日は雨ですが…(^^;

蟹を食べに旅行へ行きたい。と念願かなってお出掛けしました。

一度は食べてみたいと思っていたブランド蟹 加能蟹!

好きな神社・仏閣巡りと山中温泉へ 特選加能蟹懐石を頂きのんびりリフレッシュ。

温泉旅館 花紫のおもてなし、雰囲気全てがサイコーで贅沢なひとときでした。また行きたいなぁ~

大久保 諒

ジンギスカン

皆さんこんにちは。

 

先日、焼き肉を久しぶりに食べたいねと家族で話になり、足を伸ばして塩尻峠の「東山食堂」に行こうかなと思って調べたところ火水曜日定休、、、

どうせジンギスカンを食べるなら本場に行こうと思い立ち信州新町へ行ってきました。

ジンギスカンの本場と言えば、北海道と答える方が多いですよね!

スーパーでよく見かける「むさしや」をはじめ、ジンギスカン街道と呼ばれるお店の密集地があるくらい有名なんですね!

北海道と信州新町との違いはお肉をリンゴベースのタレに漬け込むか否かのようです。

 

お店の駐車場に停まっている車のナンバープレートを見るとみんな県外車でした。

コロナ感染症の予防策緩和などでやっと元通りの生活に戻りそうですね!

皆さんもドライブがてら足を伸ばして信州新町でジンギスカンを食べてみてください!(^^)!

最近の更新

スタッフ別一覧

これまでの更新