1. ホーム
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

河野 智恵美

My favorite things

  1. こんにちは。
    私のお気に入りの雑貨たちのお話に
    今日もちょっとお付き合いくださいね。

    小さなリボンのピンズとアロマオイル。

ハンドメイドの小さなリボンは
アロマオイルを垂らして使うアクセサリーアロマ。

落ち着いた色合いとかわいいリボンの形がお気に入り。
お気に入りのアロマオイルを垂らして使っています。

アロマオイルはオレンジやジャスミンなどの香り。オレンジのフレッシュで爽やかな香りとジャスミンの優しい香りは明るい気持ちになるお気に入り。

気持ちが少し疲れた日、気分転換したい時にかわいいリボンとお気に入りの香りが気持ちを前向きに元気にしてくれます。

清水 一輝

はじめまして!!

はじめまして、4月から入社しました。
清水 一輝です。  年齢 23
(シミズ カズキ)

長野テクノスでマイホームを建てて、自分も他社には真似のできない幅広い視野を持ち、
お客様に喜んでいただけるお家を建てさせて頂きたいと強く思い入社を決意しました。
とても住みやすく住んだ後のアフターも充実した素晴らしい会社だと思います。
これまで建てて頂いたお客様もこれから建てようかなと検討している方に心からおすすめできる会社です!!
これからたくさん学び日々成長出来るよう努力いたしますので、宜しくお願い致します。

中野 優磨

新しい家族

みなさんこんにちは(^^)

我が家に、新しい家族がやってきました。

カナヘビの「カナちゃん」です。

(苦手な方がいらっしゃったら、すみません・・・)

最近は、エサもよく食べてくれます。

人なつっこくて、かわいいです(^^♪

長生きしてくれたら、いいなと思います。

鈴木 龍也

やっときた。

こんにちは!

ついに我が家に、コールマンの【スチールベルトクーラーボックス】が
やってきました!

知っている方は知っていると思いますが、よく【スチベル】と略されて呼ばれいている
コールマンのロングセラー商品です。

保冷力は歴史が物語っているので、一切不安はありませんでしたが、
実際使ってみるとやはり凄い、、、
これからガンガン使っていこうと思います!!

 

少し前、デポ(長野市)に行ったのですが、
キャンプ用品コーナーが、コールマン一強のような売場展開になっていました。
天下のスノーピークの売場は、申し訳程度に隅のほうに追いやられていました。(なんでだろ?)

個人的な意見ですが、コールマンのアウトドア用品は価格と性能が見合っていて、
買ってよかった商品が多いなと思います。
デザインも目をひくものが多いので、キッチン周りはコールマンで固めようと決めました!
(スノーピークで統一するとものすごく便利なのですが、自分には手が出せなくて、、)

これから人気のブランドが出てきたら、とにかく目移りしちゃいそうで楽しみです!

百瀬 治

建築現場のブログはこちら(^^♪

長野テクノスの建築現場の様子や日々の活動を以下のページで掲載しております。

 

・長野テクノス公式Facebook  長野テクノス公式 Facebook

・InterDecoHuse本部ブログ インターデコハウス公式HP 松本・すわ店ブログ

・Naturie本部ブログ 松本店スタッフブログ|ナチュリエ公式HP (naturie.jp)

 

横川 仁奈

最近食べたもの

皆様こんにちは

最近食べたものたちを少しご紹介いたします😊

1つはうなぎです。たれがしみてて美味しかったです。

2つ目は麵や絆のつけ麺です。ずっっつと行きたくてやっといけました〇

つけ麺は大好きでよく食べに行くのですが、、ここもとっても美味しかったです。

太麺で味も濃くて最高でした🍜

3つ目は駒ケ根のロースかつ丼(明治亭)です。

ここは仕事でよく通りかかることがあり名前も知っていたのでずっと行ってみたかったのですが、

やっと行くことができました!

かつ丼もとても美味しかったのですが、帰りにテイクアウトしたヒレカツのサンドがとても美味しかったです。

↓センスのない写真載せておきます。ブログ用に撮っております_(._.)_

会社からのお知らせ

【GW休業のお知らせ】

GW休業のお知らせです。

5月2日(火)〜5月5日(金)の間、お休みとさせていただきます。
5月6日(土)より通常営業となりますので、よろしくお願いいたします。
お休み中は、カタログ請求などの対応が遅れることがあります。御迷惑をお掛けしてしまいますが、ご了承ください。

皆様、楽しいGWをお過ごしください(*´ω`*)

上條 和美

お肉を食べるぞー(^^)/

こんにちは(^^♪

おしゃれ女子が、おしゃれなカフェを紹介していますが・・・

私は色気より食い気!!肉を下さい!!という事で、

『いきなり!ステーキ』に行きます( *´艸`)

最近はまっているのは、赤身450g

さっぱりしていいるので、ペロッと食べれます(^^♪

 

浅井 麻里子

こんにちは(*’ω’*)

皆さん こんにちは(*’ω’*)

本日は、営業女子まるまるにお誕生日を祝ってもらいました🌟

スタバの🍈メロン🍈 もー大好き💘
まるまる ありがとう(*´ε`*)チュッチュ

丸山 美紀

おしゃれなカフェ好きな方に…16

こんにちは

なんだか安曇野市のカフェが続きますが…!安曇野市豊科にある『まめのゆ』さんです!

近くで用事があり、たまたま立ち寄ったのですが…

とても素敵な雰囲気で、ランチメニューもおいしそうでした!😍

今回はデザートだけいただいたので、次回食べたいと思います♪

車で5分程と近くの場所に、菜の花畑があり、とっても綺麗でしたよ✨

天気がいい日はぜひ行ってみて下さい(*^-^*)

 

川渕 真由美

世界遺産!

おはようございます。

先週またまたお出掛けしました!

世界遺産日光の社寺【日光東照宮】へ

5年ぶりの日光東照宮、何度訪れてもいい!

最強のパワースポット、陽明門に圧巻👀!!

参道と石鳥居が正面から見て6度ずれているのは、

家康公のパワーを江戸城へ流すためにって・・・。

へぇ~👀 確かに少しずれていました。

有名な【見ざる言わざる聞かざる】の三猿

二荒山神社にも

「幸運の杜」といって、何本ものご神木が祭られているパワースポットの森。

ランチに湯葉そば&湯葉すしを・・・。

家康公のパワーもらえたかな?与えられる事ばかりではなく、感謝も忘れずに・・・だね。 

大久保 諒

草刈り機

我が家で私は、今年から自宅の草刈りという大仕事をする担当になりました。

休みの日にいざ刈り取ろうと思ったのですが、機械がこわれてしまっていました。

草刈り機には、エンジン式とバッテリー式があるのをご存じですか?

今回は、親戚からバッテリー式を借りてやってみたのですが、軽くてびっくりするほど快適でした。

YouTubeでレビューをしている方が沢山いて調べてみると最新の物は皆さん高評価のようです!

今までパワーの関係で絶対にエンジン式と思っていたのですが、今はバッテリー式一択です。

値段が高いのがネックですが、今後を考えると価値のある買い物なのかなと思っています!(^^)!

 

最近の更新

スタッフ別一覧

これまでの更新