スタッフブログ

鈴木 龍也

今年も行きました

こんにちは!

GWは明けてしまいましたが、みなさんはどうすごされましたか。

私は今年もキャンプに行ってきました。

今年は天気に恵まれたので、最高でした。
(おととしはGW中なのに雪が降ったので、、、)

写真の道具はスノーピークのテーブルと、
ガスボンベでお肉が焼ける鉄板です!

炭火焼もおいしいですが、炭をおこすのがめんどくさい時や
さっと何かを焼きたいときに便利です。

今年はパエリアに挑戦してみたのですが、
お米の量が多すぎて、パッサパサのパエリアが出来てしまいました泣

夏のリベンジに燃えています!!

鈴木 龍也

今年はいけない

こんにちは。

先日外を回っていると、桜がもう見ごろになっていました。
思わず車の中から撮影してしまいました。

みなさんはお花見されましたか?

私は毎年長野市の遠藤酒造場の蔵開きに行って、
お花見込みで日本酒を飲んでいるのですが、今年はコロナの影響で開催されずでした。泣

蔵開きではお酒の飲み比べをして、その出口で気に入ったお酒を買ったり誰かに送ったりできるのですが、
前回行った際に、朝一でいったのでトップ集団で飲み比べのコーナーに入って出口から出ると、
たまたまテレビ信州の夕方ゲットのクルーにインタビューを受けました。
まさかつかまると思っていないので、気の利いたセリフは言えず。

それでも気になるで放送を見てみると、当然カットでした!笑

そんなこともあったり、懐かしい揚げパン屋さんが来ていたりで、
いがいと楽しいので、みなさんも是非。

早くコロナが終息するといいなあ

鈴木 龍也

マイブーム

こんにちは!

最近は寒くなったり暖かくなったりが変わりばんこに続いていますが、
体調崩さないように気を付けましょう。

最近ははまっていることなのですが、

【相棒】をシーズン1から片っ端しからレンタルして見ています(笑)

 

刑事もののドラマはあまり見ないのですが、
流し見している身内の隣で見ていたらはまってしましました。

全部見るには相当な時間がかかりそうですが
ちょこちょこ見て相棒ファンになりそうです。

いまでは大御所な俳優さん女優さんが犯人だったり、
少し雑な扱いを受けている感じが面白いのです(笑)

やっぱり亀山君が一番【相棒】ってかんじしますよね

鈴木 龍也

こんにちは

先日頂き物でビールを頂きました。
ありがとうございます。。泣泣

共感して頂ける方もいるかもしれませんが、
ビールって瓶のほうがおいしいく感じませんか?

私は一人暮らしなので手酌で頂きましたが
缶ビールよりおいしかったです(笑)

普段は発泡酒だからかなあ、、

サッポロのゴールドスターは発泡酒でもおいしいので
皆さんもコンビニで買ってみてください。

まだ一瓶しか頂いていないので大切に飲もうと思います。

次回はビールのカクテルでもご紹介しますので
興味のある方は読んでみてください!

鈴木 龍也

テキーラ

こんにちは!
今日は頂き物があります!

【サウザ】というテキーラです。
ありがとうございました、、、、

テキーラとひとくちにいっても色々種類があります!

・ブランコ 熟成をしないテキーラのことで、無着色なので別名【シルバーテキーラ】と呼ばれます。

・ホーベン ブランコに着色したテキーラで、カクテルにもよく使われます。

・レポサド 60日から1年熟成したテキーラです。長く熟成しているので、あの黄金色になります。

・アネホ、エクストラアネホ  アネホは1年以上、エクストラアネホは3年以上熟成したテキーラです

ショットで飲まれるイメージが強いテキーラですが、けっこう奥が深いお酒なのです。
のみすぎないようにきをつけまーす(笑)

鈴木 龍也

鬼滅!!②(笑)

こんにちは

皆さんは劇場版の鬼滅の刃みましたか?
私も見に行ってきましたが、、、

いいですね。。泣きましたww

朝鬼滅の缶コーヒーを買うのが日課になってしまっています。

アニメのシーズン2も楽しみですよね。
煉獄さんかっこいい。。

今朝はぜんいつが目の前に並んでいましたww

鈴木 龍也

ウォッカ

こんにちは!

ご覧ください。
頂き物のウォッカです!

調べたところ原料に国産米を100%使用しているそうです。
本来ウォッカはトウモロコシやジャガイモなどの糖類を発酵させて蒸留しますが、【白】の原料はお米。
日本酒の蒸留酒といっても過言ではありませんね(笑)高級品。。

ウォッカやウイスキー、ジンなどのスピリッツは蒸留までの工程は一緒ですが、ウォッカの場合最後に濾過して完成になります。そこで使う炭や風味の調整などで味が決まってくるそうです。

いきなり【白】でカクテルを作るのはもったいないので、市販のウォッカで練習してから使わせていただきます(笑)

ありがとうございました!!

 

鈴木 龍也

キャンプ

こんにちは!

先日飯綱高原にキャンプにいってきました。
楽しかったのですが夕方に雨が降ってきてしまい、片付けが大変でした(笑)

帰ってきたら道具を広げてみて消耗したものを買い出しにいったり、
汚れているものはきれいにしたりします。

疲れているとしんどいですが、道具のメンテナンスも楽しいので
性に合っているんだなあと思います。

今回は着火剤などを使わない火おこしに挑戦してみました。
薪もしっかり買っていったので、予想以上に大きな火になって驚きました。

今度はパエリア鍋でも買って、挑戦してみようかと思います。

次回はいつできるか、今からワクワクです。

鈴木 龍也

もうすぐお盆

こんにちは。

みなさんお盆はどうすごされますか?

私は家に引きこもって、クーラーをガンガンきかせた部屋で、
ゆるされるなら昼間からビールを呑みながら、一日中ゲーム三昧のつもりです(笑)

夏休みやお盆休みの時期になるとゲーム内ではイベントなどが配信されるため、装備などを充実させておくために今から忙しいです。

外出がはばかられるこんなご時世ですが、家でできる趣味があると意外と退屈はしないものです。

花火大会や夏祭りなど、夏の風物詩がなにもかんじられないのは切ないですよね。。私は夏祭りが好きで、学生の時は【長野びんずる】と【松本ぼんぼん】を両方行ったときもありました(笑)

今は我慢して、来年は夏を思いっきり満喫したいですね!

鈴木 龍也

あつもり!

こんにちは。

みなさん任天堂スイッチの【あつまれどうぶつのもり】はやっていますか?
私は発売日に購入したのですが、その後大ヒットして
芸能人などもはまっているらしくてブームになっていますよね。

今は夏なので釣りがアツいのですが、最近の私の成果。

 

雨の日に【ピラルク】を釣り上げました!!

大きい魚影をみつけるとドキッとしますよね、それが楽しいのですが。
早速博物館に寄贈しに行きました(笑)

アマゾン川に生息し寿命が15年ほど、過去には5メートル以上の大きさの個体が発見されたことがあるそうです。
さかなとは思えないスケールのピラルクですが性格は温厚で、お金と広さがあれば個人での飼育も可能なようです。

そのような生態をゲーム内で教えてくれるのも面白さのひとつ。

コロナが終息するまで、とてもいいツールになってくれそうです。

鈴木 龍也

私も始めました!w

こんにちは!
梅雨はじめじめするし暑いし何かと憂鬱ですが、
そんな気分に負けないようにジムに行き始めました!

入館する際の検温と消毒、常時マスク着用、と
コロナ対策が徹底されていて安心なのですが、
走るときにマスクをしてるのはしんどいですね。
よりトレーニングになるのでいいのですが(笑)

ジムに行き始めて日々の生活習慣も改善しています。
まずは朝ご飯をしっかり食べるところから始めました。
熱中症にならないためにも朝ご飯はとても大切なようです。

夏本番に夏バテしないように、今からしっかり体力つけて元気にのりきりたいな!

鈴木 龍也

お酒③

こんにちは。

先日作ったちょっと凝ったカクテルをご紹介します。

 

スプリングオペラというカクテルです。
春らしく桜を使ったリキュールに桃のリキュールと
好き嫌いが分かれるジンが入っています。

お酒は糖度が低いものが上に浮く(フロート)ので
最後にオレンジジュースを沈めることでグラデーションを
作ることが可能です!

見た目は華やかですが、ジンを使っているので
度数は20度ほどになります。

作るのは手間がかかりますが、きれいにグラデーションがつくれると嬉しいです。

のむのもったいないな。。

最近の更新

スタッフ別一覧

これまでの更新