たんぼ
みなさんこんにちは(^^)
田んぼに水が入り、季節も過ごしやすい時期に
なりましたね。
うちの子は、田んぼに水が入ると、いつも生き物を捕りに行きます。
オタマジャクシ、ホウネンエビ、ゲンゴロウ、カエル、コオイムシ、タガメなど近所の田んぼですが、意外と色々います。
それにしても、いい天気でした。
創立メンバーで社歴は13年。
若い社員が増えてきて、やわらかい雰囲気になりました。
楽しいですよ。
建設百瀬 治
みなさんこんにちは(^^)
田んぼに水が入り、季節も過ごしやすい時期に
なりましたね。
うちの子は、田んぼに水が入ると、いつも生き物を捕りに行きます。
オタマジャクシ、ホウネンエビ、ゲンゴロウ、カエル、コオイムシ、タガメなど近所の田んぼですが、意外と色々います。
それにしても、いい天気でした。
みなさんこんにちは(^^)
コロナで色々なところには出かけられず
どうしようかと思っていたところ
子供たちは、景色を見たいと言っていたので
大王わさび農場へ行ってきました。
密にはならず、いい感じの息抜きになりました。
みなさんこんにちは(^^)
花見のブログが続きますが・・・
先日、松本城に花見に行ってきました。
毎年行っているのですが、今年はコロナなので
ドライブスルー花見でした。
でも、綺麗だったので楽しめました(^^)
みなさんこんにちは(^^)
まだまだ寒い日が続いていますが
今日、子供の習い事の送り迎え時に
オオイヌノフグリが咲いていました。
毎年、この花で、春を最初に
感じます。
もう少しで、いい季節ですね。
みなさんこんにちは(^^)
少し前のことには、なりますが初詣の時の写真です。
コロナで、行くかも迷いましたが
人がいっぱいいたら帰ることも考えて、時間をずらして、行ってみました。
毎年、たくさんの人で賑わっていますが、今年は、ほぼ人がいませんでした。
すいていてとてもよかったですが
少し寂しい気もしました。
みささんこんにちは(^^)
今年も残りわずかとなりました。
先日、下の子のサッカーのクリスマス会がありました。
例年は公民館などで、食事会・プレゼント交換等をやりますが
今年はコロナでグランドでサッカー繋がりのゲームをし、成績によって
景品をもらえるというものでした。
景品は、お菓子の詰め合わせしかもらえませんでしたが、楽しそうでした。
みなさんこんにちは(^^)
先日、家族で久しぶりにアルプス公園に行ってきました。
紅葉がとてもきれいで、子供たちも喜んでいました。
特にもみじは「鬼滅の刃」の煉獄さんにそっくりだと
興奮気味でした。
いいリフレッシュになりました。
みなさんこんにちは(^^)
みなさん鬼滅の刃はご存じでしょうか?
我が家では、誕生日ケーキもキャラクターのデコケーキ
にするほど、はまっています。
10/16公開の映画も楽しみです!!
みなさんこんにちは(^^)
先日、家にいて、あまりに暑いので何処かへ行きたいと
いう話になりましたが、コロナの影響もあり行き先を悩んでいました。
話し合いの結果、涼しいところがいいという話になり、安曇野にある
烏川へ行きました。
そこへは以前にも行ったことがあったのですが、みんな密を避けてなのか
外なら、まだ大丈夫だろうという考えからか、自然の中ですが
人がいすぎて、逆に外で密になっていました。
人ごみを避けて、川へ降りていくと、明らかに温度がさがり
寒いくらいでした。
マイナスイオンも感じられ、リフレッシュできました。
みなさんこんにちは(^^)
先日、子供たちの誕生会をやりました。
下の子は誕生日が5月で、じじばばも一緒にやる関係で、そのときは自粛していましたが
今回、上の子の誕生日にあわせて、しっかりコロナ対策をして祝いました。
外食もいいけど
やっぱり、手作りはサイコーです!!
早く、色々が気兼ねなく
できるようになってほしいものです。
みなさんこんにちは(^^)
先日、近所の川に子供と一緒に
釣りに行ってきました。
竿は百均で調達し、エサは学校の落ち葉置き場で
捕ったミミズです。
頑張りましたが、魚は釣れませんでした。
途中からは、網でガサガサ・・・
すると
ヌマエビ?ぽいのと
トンボの幼虫がとれました。
魚は釣れなかったけど
子供は楽しそうで良かったです!!
みなさんこんにちは(^^)
緊急事態宣言は解除されましたが
まだまだ油断はできない状況が続いています。
そんな状況なので、我が家も、自宅で
楽しみを見つけています。
先日も、小さいながら、バーベキューコンロを買って
楽しみました。
工夫して、楽しみを見つけて
頑張りたいと、思います。